八重桜ってソメイヨシノと違いたくさんの葉がついているイメージですよね?
でも実際は花びらが何枚なんでしょうか?
噂で「花びらが8枚だから八重桜」って聞いたことあるんですが実際は8枚なのか気になったので調べてみました。
桜の時期に語れる会話の一つとして読んでいってください!
目次
桜の花びらは何枚?
一般的な桜で有名なのはソメイヨシノですね!
ソメイヨシノってバラ科の植物って知っていました?
僕は知ったときは衝撃的でした!
正確にはバラ科サクラ属と言われています。
桜の種類は10種類の基本の野生種をもとに、100種類以上の自生種があるといわれています。
さらに園芸用に育てられた品種が200種類以上あり、すべてを合わせると600種類以上の種類があるとされています。
そして桜の花びらは、5枚から100枚以上とたくさん咲き誇りますが、基本的に花びらの枚数は5枚と決まっています。
基本的には桜以外のバラ科の花は原種の場合は例外なく花びらの数は5枚です。
八重桜の花びらは何枚?
では八重桜の花びらは何枚でしょうか?
答えは決まってない!です!!
とはいえ花びらの枚数は大体10枚ぐらいから100枚以上とかなりの幅があります。
基本的な桜の花びらが5枚なので、花びらが6枚以上ついた桜を八重桜と分類するそうです。
さらに細かく分類すると、桜の花びらの咲き方で呼び方が変わるそうです。
桜の花びら6枚〜15枚の咲き方:半八重桜
5枚と6枚〜10枚の花びらが混合している咲き方:一重・八重桜
20枚〜70枚の咲き方:八重桜
100枚以上の咲き方:菊桜
ではなんでそんなに枚数が多くなるのでしょうか?
八重桜は、本来雄しべや雌しべになる花びらが花びらに変化してしまい、それがたくさん重なっていくことでこのように複数の枚数の花びらになっていく特殊な咲き方をする桜です。
「花びらが8枚だから八重桜」はウソ?
八重の意味を調べるとこう出てきます。
八つ重なっていること。転じて、数多く重なっていること。また、そのもの。「七重の膝 (ひざ) を八重に折る
花びらが数多く重なっていること。また、その花。重弁 (じゅうべん) 。「八重の椿 (つばき) 」
八重と聞くとどうしても8枚の花びらを想像しますが、幾重にも折り重なっているような意味合いがあるようです。
なので八重桜の花びらも8枚と思っている人は多いと思いますが、実際は10〜100枚以上の花びらがつくので8枚ではないんですね!
日本では「八」と言う数字はたくさんと言う意味があり、末広がりの数字として縁起がいいものとして代表されている数字です。
八重桜も「八」をつけて縁起のいいものとして付けられた名前なんでしょうね!
八重桜とソメイヨシノの違いは?
花びらの枚数が違う
八重桜とソメイヨシノの決定的な違いは、花びらの枚数です。
八重桜が10〜100枚以上に対して、ソメイヨシノは5枚!
ちなみに100枚以上と書きましたが、種類によっては300枚以上の花びらがつく桜もあるようです。
咲く時期が違う
八重桜とソメイヨシノはその花びらが咲く時期が違います。
ソメイヨシノはおおよそ3月中旬から咲き始めて、3月下旬に満開になります。
八重桜はそれよりも1〜2週間遅く、4月中旬くらいに咲き始め、5月上旬まで咲いています。
ソメイヨシノは咲いたと思ったらすぐ散ってしまうのに対し、八重桜は比較的長い時間その花びらを付けているのも特徴です。
歴史が違う
八重桜の歴史はかなり古く、平安時代の歌人が歌を呼んだともされています。
その歌が伊勢大輔という人で「いにしへの奈良の都の八重桜けふ九重ににほひぬるかな」と八重桜と言う単語が出てきます。
かなり歴史ある植物と言えますね。
逆にソメイヨシノの歴史は江戸時代からと言われ、染井(現在の東京都豊島区)の植木屋さんが発祥とされています。
最初にソメイヨシノを作った植木屋さんってどんな人だったんでしょうね?
日本でこれだけ広がるって思わなかったでしょうね!
まとめ
POINT
・八重桜の花びらの枚数は10〜100枚以上!
・八重桜の花びらの枚数により呼び方が変わる!
いかがでしたでしょうか?
今回は八重桜の花びらの枚数についてまとめていきました。
ソメイヨシノの花びらの枚数は知っていましたが、八重桜の花びらの枚数は知らなかったのでびっくりしました!
日本の桜の歴史を知ると、日本がもっと好きになるようで楽しいですね!
また面白いことがあれば書いていきますね!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
関連記事についてはこちらをご覧ください⬇︎
コメントを残す