【七夕クイズ】 おもしろくて楽しい子ども・高齢者向けの簡単クイズ!

七夕,クイズ,おもしろ

夏が近づくと、あの行事が待ち遠しくなりますよね。

そう、七夕です。

そこで、子どもから高齢者まで楽しめる、簡単なクイズを用意しました。

みなさんなら、当然わかりますよね?!

それでは、行ってみましょう^ ^

 

スポンサーリンク



 

目次

【七夕クイズ】 おもしろくて楽しい子ども向けの簡単クイズ! 〜10問〜

七夕,昔の風習

第1問

七夕は何月何日でしょうか?
1. 3月3日
2. 5月5日
3. 7月7日

答え
3. 7月7日

これはみなさん、わかりましたよね!

第2問

七夕の夜空に見える川は何という名前でしょうか?
1. 小川
2. 天の川
3. 香川

答え
2. 天の川

ふざけんな! と言われそうですね。
では、本気出していきましょう!

第3問

七夕のお話では、男の子と女の子が登場します。
では、女の子の名前は何でしょうか?

1. 織姫
2. 歌姫
3. かぐや姫

答え
1. 織姫

え! 簡単すぎる? ではこれはどうでしょう!

第4問

では、男の子の名前は何でしょうか?
1. 赤星
2. 流れ星
3. 彦星

答え
3. 彦星

これもわかりますよね! どんどんいきましょう!

 

第5問

織姫と彦星は、一年に一度しか会うことができません。
天の神様を怒らせてしまったためなのですが、怒らせてしまった理由はなんでしょうか?
1. 天の神様にいたずらをしたから
2. 他人の悪口ばかり言っていたから
3. 仕事をせず遊んでばかりいたから

答え
3. 仕事をせず遊んでばかりいたから

二人は働き者だったのですが、結婚したら全然仕事をしなくなりました。
遊んでばかりじゃダメですよね。

第6問

七夕は、いつからみんなのお祭りとして始まりましたか?
1. 江戸時代
2. 昭和時代
3. 令和時代

答え
1. 江戸時代

七夕がみんなのお祭りとして定着したのは、江戸時代からとされています。
古くから行われているんですね。

第7問

七夕は他の国でも行われているでしょうか?
1. 日本だけ
2. 日本と中国だけ
3. 世界中

答え
3. 世界中

韓国やフィンランドなど世界各地で行われていますよ。

第8問

七夕では短冊に願いごとを書きますよね。
では、短冊は何の木に飾るでしょうか?
1. 杉
2. 笹
3. 桜

答え
2. 笹

「さーさーのーはー さーらさらー」なんて歌いましたよね。

第9問

では、なぜ笹が使われているのでしょうか。
1. 力強く成長するから
2. 珍しいから
3. たくさん生えているから

答え
1. 力強く成長するから

笹は雨や風に強いため、力強く成長するようにとお願いしていたんですよ。

第10問

七夕では、笹とよく似た木を使うこともあります。それは何でしょうか?
1. 松
2. 竹
3. 梅

答え
2. 竹

竹は笹のように丈夫で見た目もよく似ているので、竹を使うところも多いですよ。
最後はちょっと難しかったかな?

続いて、高齢者向けの簡単クイズ、行ってみましょう!

 

スポンサーリンク



 

【七夕クイズ】 おもしろくて楽しい高齢者向けの簡単クイズ 〜10問〜

七夕,クイズ,おもしろ

第1問

織姫の仕事は機織りですが、彦星の仕事は何でしょうか?
1. 馬の世話
2. 牛の世話
3. 羊の世話

答え
2. 牛の世話

彦星は働き者の牛飼いで、天の神様が織姫に引き合わせました。

第2問

七夕の始まりの一つと言われる乞巧奠(きこうでん)は、もともとどこの国の行事でしょうか?

1. 中国
2. 台湾
3. マレーシア

答え
1. 中国

機織りが上手になるようにとお願いするお祭りです。

第3問

中国では、ある鳥が天の川に橋を架けてくれるという言い伝えがありますが、その鳥の名前は何でしょうか?
1. ホウオウ
2. スザク
3. カササギ

答え
3. カササギ

雨が降って天の川を渡れないときに、カササギの群れが橋を架けたそうです。

第4問

願いごと書く短冊ですが、そのもとになる中国の習慣では何を使っていたでしょうか。
1. 花
2. 糸
3. 石

答え
2. 糸

中国では、5色の糸を飾りお祈りをする習慣があり、それが短冊に変わっていったそうです。

第5問

短冊の色は5色ですが、その色の組み合わせで正しいのはどれでしょうか?
1. 青、赤、黄、緑、黒
2. 青、赤、黄、紫、黒
3. 青、赤、黄、白、黒

答え
3. 青、赤、黄、白、黒

この5色には、意味がありますよ。
内容は次の問題で。

第6問

5色の短冊にはそれぞれ意味があります。
では、赤色の表す意味は何でしょうか?
1. 親や祖先への感謝の気持ち
2. 学業の向上
3. よい行いを重ねる、人間力を高める

答え
1. 親や祖先への感謝の気持ち

5色の意味は、これですね。
青:よい行いを重ねる、人間力を高める
赤:親や祖先への感謝の気持ち
黄:信頼、友人を大切にする
白:義務や決まり事を守る
黒:学業の向上

第7問

日本三大七夕まつりの一つで、江戸時代から続くお祭りはどれでしょうか?
1. 安城七夕祭り
2. 仙台七夕まつり
3. 湘南ひらつか七夕まつり

答え
2. 仙台七夕まつり

伊達政宗公の時代から続く伝統行事だそうですよ。

第8問

童謡「たなばたさま」は、いつ作られたものでしょうか?
1. 江戸時代
2. 明治時代
3. 昭和時代

答え
3. 昭和時代

1941年(昭和16年)3月に文部省発行の「うたのほん 下」に掲載された唱歌だそうです。

第9問

仙台では七夕の時期にある食べ物を食べる習慣がありますが、その食べ物とは何でしょうか?
1. 冷麺
2. 素麺
3. 湯麺

答え
2. 素麺

索麺という食べ物から来ているとか、天の川と似ているからなど、諸説あるそうですよ。

第10問

天の川を英語で何という?
1. Milky Way
2. Heaven River
3. AMANOGAWA

答え
1. Milky Way

ギリシャ神話では、ミルクの帯とみていたそうですよ。

 

【七夕クイズ】 おもしろくて楽しい子ども・高齢者向けの簡単クイズ!のまとめ

七夕,クイズ,おもしろ

いかがでしたか?

分かってたつもりでも、意外に悩んでしまうものですよね。

七夕は、子どもから高齢者まで楽しめるお祭りです。

みんなで楽しみましょう。

 

関連記事についてはこちらをご覧ください⬇︎

七夕レク!デイ サービスの壁紙に貼って楽しめるおすすめ工作は?

七夕でお菓子を配る風習がある?どこの地域でどんな種類を配るの?

 

スポンサーリンク



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして!Nai(ナイ)と言います。 日々の話題を提供できたらと思い、ブログを立ち上げました! 明日、学校の友達や職場の仲間と話せる話題を提供できたらと思っています。