土用の丑の日ってやってはいけないことがあるみたいです。
庭いじりがダメなんて知ってました?
他にもやっていけないことがあるそうです。
いろいろ調査したのでご覧ください。
目次
土用の日ってなに?
土用(どよう)とは、正確には「土旺用事」といい、五行に由来する歴の雑節のことです。
土用は1年のうちに連続していない期間で、四立(立夏、立秋、立冬、立春)の直前約18日間ずつあります。
一般的には、夏の土用(立秋の前)のことをさすことが多く、夏の土用の丑の日はうなぎを食べる習慣があります。
「五行」と「歴の雑節」について解説。
五行とは古代中国が発祥の自然哲学の思想のことで、すべてのものは木・火・土・金・水の5種類の元素からなるという説です。この5種類の元素が互いに影響しあって万物は変化し循環しているという考え方が根本にあり、土用もその一つにあたります。
雑節とは、二十四節気・五節句以外の季節の変わりの節目となる日のことです。
土用の日は夏だけではない?
有名なのが夏でうなぎを食べることはみなさんご存知かと思います。
でも先ほども書いたように土用は夏だけではありません。
春夏秋冬すべての季節に存在します。
2020年の土用の日は?
2020年の土用の丑の日はいつなの見ていきましょう!
冬の土用
2020年1月18日 土用丑の日 入り
2020年1月23日 土用丑の日 一の丑
2020年2月3日 土用丑の日 明け
2020年2月4日 立春
春の土用
2020年4月16日 土用丑の日 入り、一の丑
2020年4月28日 土用丑の日 二の丑
2020年5月4日 土用丑の日 明け
2020年5月5日 立夏
夏の土用
2020年7月19日 土用丑の日 入り
2020年7月21日 土用丑の日 一の丑
2020年8月2日 土用丑の日 二の丑
2020年8月6日 土用丑の日 明け
2020年8月7日 立秋
秋の土用
2020年10月20日 土用丑の日 入り
2020年10月25日 土用丑の日 一の丑
2020年11月6日 土用丑の日 二の丑、明け
2020年11月7日 立冬
来年の夏の土用の丑の日はなんと2回もあるんですよ!
これは鰻屋さん大忙しですね!
土用の日にやってはいけないこと!
土用の日にやってはいけないことは、基本的に土をいじってはいけません。
土のなかには土を司る神様「土公神(どこうじん)」がいるので、土用の期間中は土をいじると神様が怒るとされているからです。
なので庭いじりなどもしてはいけません。
また新しいこと(新居購入、就職や転職、結婚や結納、開業や開店など)や旅行や引っ越しもよくないと言われています。
全般的に土に関することはしてしまうと土の神様が怒ってしまうんでしょうね。
土用の日にやったほうがいいこと!
逆にやったほうがいいことは、ゆっくり休むことや、整理整頓、衣替えの準備、消化のいいものを食べるなどです。
また鰻、梅干し、瓜、うどんなど「う」のつくものを食べるほうがいいようです。
夏以外でも鰻は食べてもいいんでしょうね!
鰻好きな方は来年は夏以外も食べれる機会が増えましたね♫
間日(まび)とは?
年に4回も約18日間の間、土をいじれないとなると生活に支障が出てしまいます。
なので間日といい土公神が天界ににいくのでその間は、土いじりをしてもいい日になります。
2020年の間日も載せておきます。
冬土用の間日
2020年1月17日 (虎)
2020年1月18日 (卯)
2020年1月20日 (巳)
2020年1月29日 (寅)
2020年1月30日 (卯)
2020年2月1日 (巳)
春土用の間日
2020年4月18日 (酉)
2020年4月26日 (巳)
2020年4月27日 (午)
2020年4月30日 (酉)
夏土用の間日
2020年7月22日 (申)
2020年7月29日 (卯)
2020年7月30日 (辰)
2020年8月3日 (申)
秋土用の間日
2020年10月25日 (未)
2020年10月27日 (酉)
2020年10月29日 (戌)
2020年11月6日 (未)
昔の人はよく考えて作ってありますね。
禁止期間に許可日があるっていうことですもんね。
土用の日に庭いじりはNG?やってはいけないこと!のまとめ
POINT
- 土用の日は春夏秋冬と4回ある!
- 土用の日は約18日間ある!
- 土用の日の間は土いじりなど土に関することしてはいけない!
- 間日は土いじりなどしてもいい!
いかがでしたでしょうか?
今回まとめて自分も知らないことが多くてびっくりしました。
日本人として日本に昔からある風習は知っておいたほういいですね!
関連記事についてはこちらをご覧ください⬇︎